form_withのmodelオプションに@roomを指定したことで、@roomのクラス名である「room」がキーとなり、値にはこのフォームから送られるパラメーターがハッシュとして入る仕様であるためです。

次にハッシュの中身を見ましょう。1つ目のキーに「name」があり、値には「チャットルーム名」が入っています。ここには、チャットルーム名入力欄の値が入ります。
form_withのブロック変数からフォーム部品を追加しているため、「room」キーの中に「name」キーが入る仕組みです。

最後は2つ目のキーです。1つ目のキーとは異なり、HTMLのselect要素から送られたパラメーターになります。「user_ids」キーに「所属ユーザーのid」が配列で送信されています。

配列で送信されたのは、name属性に指定した"room[user_ids]"の末尾に、[]をつけたためです。Railsでは、パラメーター名に[]をつけると、その値を配列で受け取る仕組みになっています。

以上で、ビューからコントローラーへ正しく値が送られていることを確認できました。

こんばんは、今日1日中僕の頭を混乱させた1文です。(今もなんとなくしか理解してない。)おかげで、今日は全く予定通りに学習が進みませんでした!ま、こんな日もあります!こんな日はとにかく筋トレ!筋トレからのHIIT!HIIT!

で、頭を1回リセットして風呂入って寝る!限ります!おやすみなさいm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA